導入事例
ケーススタディ
卸・小売

回収用途:厨房機器の修理/保守代金など
ホシザキ関東株式会社 様

導入のきっかけ
以前は、一部の代金回収を営業・サービス担当者が現金等で行っていた為、業務負荷が掛かっていました。
お客様側にて事前準備が少ない決済手段を探していたところ、グループ会社でもコンビニ決済を利用しているのを把握し、当サービス導入を検討しました。
選定理由
- 初期導入コストが0円だったこと
- 部課所管理機能を活用し、各支店・営業所単位の管理が出来ること
- 回収結果がすぐにシステム上で分かること
- 払込用紙の差出人を支店単位の住所・名称が設定出来ること
導入効果
最初は一部の支店からの利用開始でしたが、部課所管理機能を利用することで各支店での利用が可能となり、社内運用の統一化が出来るようになりました。また今までは、現金集金で業務負荷が掛かっていましたが、当サービス導入でキャッシュレスとなり業務効率化に繋がっています。
【お客様プロフィール】
総合厨房機器メーカーであるホシザキグループは、開発・製造・販売・サービスの4部門をグループ各社が担い、かつ連携し、市場における高いシェアと絶大な信頼を獲得してきました。中でもホシザキ関東株式会社は東京・千葉エリアにおいて地域密着型の営業を行い、商品の販売はもちろん、メンテナンスにも力を入れています。ホシザキグループの総合力で、お客様のご要望にお応えし、トータルサービスをご提供していきます。
https://www.hoshizaki-kanto.co.jp/

「見積依頼」も素早く対応!
お気軽にご相談ください